当ページのリンクには広告が含まれています。 マイル

【初心者向け】マイルの基本と貯め方  2025年最新版

こんにちは!当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

「いつかマイルでハワイに行きたい!」「マイルでビジネスクラスを体験したい!」
「頑張ってるけど、なかなかマイルが貯まらない…」

そんなあなたに向けて、この記事ではマイルの基本から、飛行機に乗らずに効率的にマイルを貯める方法までをわかりやすく解説します。これからマイルを貯め始めたい方、すでに貯めているけれど行き詰まりを感じている方におすすめの内容です。

mei
mei

はじめまして!

管理人の陸マイラーを目指すMeiです。

都内で、夫と高1と中2の娘たちと暮らすワーママです。

本当に飛行機に乗らず家族旅行に行けるほどマイルは貯まるのか、実際に検証しています!

そもそも「マイル」って何?

マイルとは、主に航空会社が提供するポイントプログラムで使われる単位のこと。マイレージクラブの会員になり、飛行機への搭乗はもちろん、日常のお買い物やサービス利用などで「マイル」を貯め、そのマイルを航空券やその他の様々なサービスに交換できるプログラムです。

貯めたマイルは、以下のような特典と交換できます。

  • 航空券(国内線・国際線)
  • 座席のアップグレード
  • ホテル宿泊
  • ショッピングやギフト券

各航空会社ごとにマイレージプログラムを保有しており、日本で代表的なマイレージプログラムは、以下の2つがあります。

JALマイレージバンク(JMB)

ANAマイレージクラブ(AMC)

陸マイラーとは?

「陸マイラー」とは、飛行機に乗らずにマイルを貯める人のことを指します。

通常、マイルは航空券を購入して飛行機に乗ることで貯まりますが、陸マイラーは主にクレジットカードの利用やポイントサイト経由の買い物、サービス申込などでマイルを貯めます。

つまり、陸マイラーになると、日常生活の中で貯めたポイントでお得に旅行が出来たり、節約しながらビジネスクラスという贅沢体験ができる夢のような生活が待ってい、、るはず!

本当に待っているのかは、当ブログで検証していきます。

マイルの価値を知ろう!

マイルは航空会社や時期によって必要数が異なりますが、ざっくりとこんな感じです:

  • 東京~大阪(国内線):5,000〜7,500マイル(片道)
  • 東京~沖縄(国内線):7,500〜10,000マイル
  • 東京~ハワイ(国際線):35,000〜45,000マイル(往復)
  • 東京~ヨーロッパ:55,000〜60,000マイル(往復)

一般的に、マイルの価値は以下のように評価されています:

使い方1マイルの価値(円換算)コメント
国内線特典航空券約2〜3円使いやすく価値も高い
国際線ビジネスクラス特典航空券約3〜6円最も高い還元率!
国際線エコノミー特典航空券約1.5〜2.5円手軽かつコスパ良好
マイル→電子マネーやポイント約0.5〜1円簡単だが価値は低め

つまり、使い方によっては「1マイル=0.5円」にもなるし、「1マイル=6円以上」にもなるというわけです。

例えば、ANAマイルでのビジネスクラスの国際線特典航空券は、1マイルあたりの価値が最大化されます。

例:東京〜ロンドン往復(ビジネスクラス)

  • 必要マイル数:約95,000マイル(ローシーズン)
  • 通常の航空券価格:およそ50万円
  • → 1マイルの価値:約5.3円

特典航空券での利用こそ、マイルを最大限に活かす方法です。

価値の高い使い方をすることで、年間10万マイル=100万円以上の価値に化けることも夢ではありません。

マイルの貯め方 基本編

では実際に、飛行機に乗らず、どのようにマイルを貯めていけばよいかを説明してきます。

マイルを貯めるには、大きく分けて3つの方法があります:

手段特徴年間獲得マイルの目安
クレジットカード決済支出に応じて自動で貯まる1〜3万マイル
ポイントサイト活用手間はあるが高還元3〜5万マイル以上
キャンペーン・裏技系一撃で大量獲得も2〜5万マイル以上

この3つを組み合わせれば、年間10万マイルも現実的な数字です。

1. クレジットカードで決済する

もっともポピュラーで効率的な方法です。

マイルが貯まるクレジットカードを使えば、日常の支払い(スーパー、コンビニ、光熱費など)でもマイルが貯まります。

毎日の支払いをすべてマイルが貯まるカードに集約し、貯まったポイントをマイルに変えることで、生活の中で自然にマイルが貯まっていきます。

カードによって還元率が大きく変わってくるので、次回、おすすめのクレジットカードをご紹介します。


2. ポイントサイトを活用する

「ハピタス」「モッピー」「ポイントインカム」などのサイト経由で、クレジットカード発行・口座開設・買い物をするとポイントが貯まる仕組みです。そのポイントをマイルに交換することができます。

例:
・楽天市場で買い物 → ポイントサイト経由で1〜2%のポイント獲得 → ANAマイルやJALマイルに交換


3. その他のテクニック・裏技

● ANAのマイルキャンペーンを活用

もちろん、飛行機に乗ってもマイルは貯まります。ただし、格安航空券(特に国内線)ではあまりマイルが貯まらないことも。

「マイル増量キャンペーン」「ボーナスマイル付き航空券」「提携ホテル宿泊」などでさらに加速することが可能です。

● ふるさと納税 × マイル還元サイト

ポイントサイト経由でふるさと納税 → ポイントゲット → マイル化も可能。

● 家族の協力でマイル合算

家族で協力すれば、特典航空券が取りやすくなります。

  • ANA:「ANAファミリーマイル」
     2親等以内の家族とマイルを合算して特典航空券に。
  • JAL:「JALマイル家族プログラム」
     こちらも家族で合算OK。
● マイルが貯まる日常サービスを利用
  • 飲食:ぐるなび、ホットペッパーなど
  • ネットショッピング:ANA Mall、JAL Mall
  • ホテル予約:一部サイト経由でANA/JALマイル加算
  • ガソリンスタンド、電気・ガスなども対応サービスあり

この記事のまとめ

今回は、「マイルって何?」という基本から、飛行機に乗らずにマイルを貯める=陸マイラーの始め方までを解説しました。

  • マイルとは?:航空会社のポイント制度で、航空券やアップグレードに使える
  • 陸マイラーとは?:飛行機に乗らず、日常生活でマイルを貯める人
  • マイルの価値:使い方次第で、1マイル=6円以上の価値になることも!
  • マイルの貯め方 基本3つ
    1. マイルが貯まるクレジットカードを使う
    2. ポイントサイトを活用する
    3. キャンペーンや裏技を駆使する

この3つを組み合わせれば、年間10万マイル=100万円相当も夢ではありません!

次回以降、マイルを貯めていくための具体的な方法をお伝えしていきます。

?次回予告:【ANAマイル初心者向け】まずはここから!Mei家のロサンゼルス旅行を目指して、マイル目標を立てよう✈️

mei
mei

次回は、実際どのくらいマイルを貯める必要があるのか、マイル目標について詳しくご紹介します!

-マイル
-, , , ,